
2025年の夏休みは、アメリカのイエローストーン国立公園に行って来た。飛行機はJALのタダ券ビジネス! 出発はお盆の前週だが、昼だというのに伊丹空港はガラガラでビックリした・・

JALのゲートを目指して歩いていると、どこかで見た写真を発見!

左下の夕焼けと車の写真は、私の実姉がボリビアのウユニで取って来た写真!JALのコンテストで入賞して幟に採用してもらったらしい~!

まずは伊丹から成田へ。


いつもありがとうございますm(_ _)m

成田着。向こうに見えるオレンジのはウミガメ飛行機。

国際線に乗り継ぐ外国人は多いな。しかし羽田に比べて成田は空港全体がドヨーンと暗い感じで華やかさがない。また伊丹–成田便はかなり少なくて不便である。なので海外行くときは羽田から行きたいんだがね~

成田のさくらラウンジ。

まずはサンフランシスコを目指す。

機材は787-9

互い違いになるビジネスシート。

隣とは電動のパーティションで区切ることが出来る。






いつもありがとうございますm(_ _)m

まずはエドシックをいただく。ありがたや~

離陸後1時間半くらいでお食事ターイム

私は洋食

嫁はんは和食

着陸する前にJALカレー


サンフランシスコが見えてきた!ゴールデンゲート橋ではなさそう・・・


これから入国審査に向かうが、今回は新しい方法を試すので楽しみだ!

最近導入された「MPC Mobile Passport Control」
これはアプリで入国申請書を作成し、空港に着陸してから自撮りをして顔写真を登録するだけ(無料)というシステム。この写真のようにレーンが分かれていて、普通のレーンは満杯なのに、MPCはガラガラ。すんなり入国できて大助かり!ただし荷物受け取りで30分くらいかかってしまい他の人に追いつかれて残念。

今日はいったんサンフランシスコ市内に泊まるので、BARTで市内に向かう。

Clipperカードというのを購入してお金をチャージする。

サンフランシスコでは車内にジャンキーがいるという情報もありビビっていたが、昼間はいたって平穏なようだ。

ユニオン広場近くで降りる。

ウエスティン・セントフランシスの客室。ここは40年前に新婚旅行で泊まったホテル。すでによく覚えてないが(^^;)

霧に隠れたゴールデンゲート橋も見える。マリオットプラチナ会員としてアップグレードしてくれたようだ。

ひと眠りしてから出かけよう。

マリオットプラチナ特典としてラウンジが使える。


せっかくなのでケーブルカーに乗ってみる。ホテルから歩いてすぐのここが折り返しの始発駅。でも長蛇の列でおよそ1時間待ち。

上の写真の左側が行列の最後尾、写真の右が先頭、客は円周上に並んでいる。私がいまいるのは列の中間くらい。約30分経過・・・

終点についたら、人力で列車を回転させている。

腕で押すのではなく、体重を掛けて動かしている。


ようやく列の先頭に来た!次の列車が来たのでさあ乗り込もうとしたところ・・・が、
なんと列に並んでない若い女性二人組が、しれ~っと私たちの視野外から突然横入りしてきた!
言葉からするとやはりC国人である。あまりの堂々とした振る舞いに何も言えなかった。

憤懣やるかたない気持ちを抑えて出発。

やはりここは坂の街である。

陽気な運転手で、対向する車両にすれ違うたびに「大きな声で挨拶しろ!」と我々に命令する(^^;)

ここが有名な坂道の撮影ポイント。1分くらい停まってくれた。

アルカトラズ島が見えてきた。これを巡るクルーズもあるんだが、時間が無くて残念。

終点に到着。

有名な無人タクシーWaymoを発見!

フィッシャーマンズワーフに向かう。

40年前の新婚旅行の写真も並べてみた(^^;) 何もかも懐かしい・・・

これも40年前、「刑事コロンボ」の画面に出てきそうなファッション。

霧に霞んでいるアルカトラズと港めぐりのフェリー


ひととおり見たらホテルに帰ろう

またまた並んで乗る

ホテルに帰ってきたが、すぐ近所にニンテンドーショップがあった! 大はやり!

ホテルロビーには大きな古時計。

由緒あるホテルなので、大統領の写真がたくさん。

ホテルのラウンジへ





ホテルのラウンジでタダ飯。ちょっとしょぼかったが文句は言えない(^^;)