テネリフェその7 テネリフェ–ミュンヘン–帰国 2026/1/1

2026年の朝焼け

これからチェックアウトして運転するのでノンアル(^^;)

チェックアウト時に、スパで御世話になったロシア出身のおばちゃんに遭遇しお礼を述べる

イスラム的な廊下を通って駐車場へ

ホテル駐車場 我々の車はグレーのトヨタヤリス

ホテルを10時過ぎに出発し、テネリフェ南空港(TFS)に到着したのが11時前だった。無事故無違反で帰って来れてヤレヤレ~

帰りもディスカバー航空にてミュンヘンへ。しょぼい路線だがビジネスクラスで(^^;)

案外にぎやかな空港

13時15分発

待合室はこんな感じ

ハム、タパス、ワイン

犬を連れてる乗客がいてビックリ!

ようやく搭乗時間になった

またまたコンブチャ!

行きと同じく、単にまん中を空席にしただけのビジネス。足元はエコノミより少しだけ広いらしい。

テイデ山が分厚い雲に覆われている。これからどんどん天気が崩れるらしいのでラッキー

昨日見た風力発電群

雲の上に出てるテイデ山、サヨウナラ~

14時過ぎに離陸、14時半に昼食が出てきた。

イタリア上空

後ろに陽が沈んでいく

ミュンヘン着

今夜はヒルトンの空港ホテルに泊まる。空港直結なのでありがたい!

最もオーソドックスなツインの部屋

いったんホテルを出て空港内の建物へ

さすがドイツ、タイカンのレンタカー

建物内の軽食で済ませる。

ミュンヘン空港JALチェックインカウンター

さすが、クリスマス飾りではなくて門松じゃあ~

ただし係の方は現地の方、日本語じゃなくて英語対応(^^;) 帰りもANAのタダ券ビジネスでありがたや!

さっそくラウンジへ

簡素なラウンジだった(^^;)

空港から一歩も外へ出なかったが、ミュンヘンさようなら~(^^;)

アルプスが見えてきた

おおおお

搭乗して2時間後に昼食出てきた。やはり正月は和食やな!

これがボスポラス海峡か!

夜食

中国上空 例によってここだけ直角に曲がるのは北京上空だから。

以前にCAさんになぜ曲がるのか?と聞いたところ、機長さんに聞いてもらって

とのこと。

無事に羽田着。お疲れ様でした~