• 2010年12月12日

梅田の空中庭園

二つのビルが空中でつながり、斜めにエスカレータが走るという奇抜な建物が大阪梅田にある。このてっぺんの部分は空中庭園らしい。いっぺん行ってみたかったがこれまで機会がなかった。 http://www.skybldg.co.jp/skybldg/ 今日は朝早くから仕事の勉強会がこのビルであった。大枚3万円をはたいて明日からの仕事に役立つよう馳せ参じる。しかしなぜかDP2を持ってきている(笑) 昼休みのわ […]

  • 2010年12月11日

海老蔵の赤い眼

日本国民全員が見たであろう市川海老蔵の記者会見。見た目も痛々しい赤い左眼に見入ってしまう。報道ではほとんどが「赤く充血」と書いている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101207/crm1012072016041-n1.htm 医学的に見ればこれは充血ではなく出血である。専門的には「球結膜下出血」というもので充血とは全く違う。  充血: 炎症を起こし […]

  • 2010年12月8日

某有線放送営業マンとの会話

今日もヒマヒマな職場に、某有線放送の営業マンが飛び込みでやってきた。そこの会社に迷惑が掛かるといけないので会社名はご勘弁~ さてうちは開業以来ずっと老舗の「ゆうせん」を入れているがこの営業マン、その半額で入れますよ!と鼻息が荒い。その会社の名前は過去に何度か目にしたことがある。私は日頃「ゆうせん(Sound Planet)」から録音した音楽をmp3として車の中で聞いているが、ときどき音質がイマイチ […]

  • 2010年12月6日

人感センサ SENSOR-HM/ECO は便利

仕事場で使ってるパソコンは、壁紙がお馬様だったり仕事の最中にほげほげ日記書いてたり(正確には日記の合間に仕事(^^;)してるため、パソコンの画面がお客さんに丸見えになって困ってしまうことがある。以前にUSBカメラを使ってモニタのオンオフを制御したことがあったが、制度がイマイチなため今は使っていない。人感センサ付きのモニタも発売されているが、そのためにモニタを買い替えるわけにはいかないし・・・ そん […]

  • 2010年12月5日

映画「武士の家計簿」のそろばんは小野市特注品

公開されたばかりの「武士の家計簿」を見てきた。堺雅人、仲間由紀恵主演の時代劇である。いちお武士の話ではあるが、チャンバラによる殺傷場面は一切無く、ひたすらそろばんをはじいて計算し、傾いた家計を建て直すというとても地味~な映画である。なぜこんな地味な映画を見てきたかというと、この映画の怪我の主役とも言える「そろばん」は我が小野市で作られたものだからである~!エッヘン。 我が小野市は日本一の生産高を誇 […]

  • 2010年12月4日

ヴィッセル神戸、奇跡の残留!

とうとうやってきたヴィッセル最終戦。この試合に勝たなければJ2降格決定だ。J1残留には、ヴィッセルが勝って、なおかつFC東京が負けるか引き分けないといけない。もし降格すると予算削減ということで、私の通っている「大人のサッカー教室」が廃止になったらえらいことだ(^^;) 今日のヴィッセルの相手はホームの浦和レッズであるため、神戸ではポートアイランドでパブリックビューイングが行われた。今回も暗さを考え […]

  • 2010年12月3日

ルミナリエ始まる

昨日の夕方6時の東遊園地。初公開をじっと待つルミナリエ。今回の画像と動画はすべてサイバーショット手持ちで撮影した。 コンデジのDSC-HX5V http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ 周囲に明るく点いてるのは屋台の灯りだ。 やった!点灯!感動!でもさすがのサイバーショットも明暗のコントラストがきつすぎるとうまく写らないようだ。 最大ズームに […]

  • 2010年12月1日

ヴィッセル和田監督の色紙

先週土曜日にヴィッセル神戸サッカー教室の忘年会があった。同じ教室のメンバーからその日にもらったという和田監督の色紙をいただいた。よく見ると「監督」とわざわざ書いてあるのが涙を誘う(^^;) 来季も和田監督かどうか不透明なのである意味貴重かも(笑) ちょうどその日は、ヴィッセル神戸のホームでの最終戦があり清水を1-0で撃破したのであった~ ただいまヴィッセルはJ1で下から3番目、残念ながらここまでが […]

  • 2010年11月29日

ネット不調はONUが原因だった

土曜日からネットへのアクセスができなくなり、またまたサーバか?!と心配して点検したらサーバもハブも異常なし。最後に残ったNTTのONUを調べたら、一番上の「Status」に赤ランプ点滅! これはONU本体か光ファイバ断裂の疑いと思い、NTTに電話した。どこに電話したらいいのかわからなかったので113に電話。 日曜夜にNTTへ電話したのだが「ただいまは時間外なので留守電に名前と用件を録音してくれ」と […]

  • 2010年11月29日

夜のみなと神戸を散歩した

下宿先から娘が帰ってきたので、食事をしようとハーバーランドへ向かった。せっかくなので三宮から歩いて行くことに。 今週から始まるルミナリエ(12/2~12/13)に向けて、すでに準備万端。今回の写真はすべてキスデジ、ISO800で手持ち撮影だ。 元町から海側へ下り、メリケンパークへ。ここには老舗のホテルオークラがある。老舗がこんなイルミネーションするのは少し違和感があるが(^^;)これも時代の流れか […]