- 2016年10月16日
飛行船スヌーピー号
神戸空港を見るとなんだか見慣れない物が置いてある。よく見ると飛行船が地上に係留してあるようだ! さっそく車で現地へ行ってみると遠くからでも良く見えるほど大きい。 フェンスがあってこれ以上は近づけない。飛んでいかないように重機を集めて重しにしているようだ(^^;) なかなか絵になるなあ(^^;) そしていつのまにか神戸市上空へ。 空港から三宮をぐるっと一周してまた戻ってきた。 図体の割りには乗るとこ […]
神戸空港を見るとなんだか見慣れない物が置いてある。よく見ると飛行船が地上に係留してあるようだ! さっそく車で現地へ行ってみると遠くからでも良く見えるほど大きい。 フェンスがあってこれ以上は近づけない。飛んでいかないように重機を集めて重しにしているようだ(^^;) なかなか絵になるなあ(^^;) そしていつのまにか神戸市上空へ。 空港から三宮をぐるっと一周してまた戻ってきた。 図体の割りには乗るとこ […]
さてこれまでチョコチョコとカメラを買い足してきたが、知らず知らずのうちに使うカメラと使わないカメラがはっきり分かれてきた。このまま死蔵するのはカメラに対して申し訳ないし、貴賤的にもモッタイナイ。そこで中古カメラで有名なサイト「マップカメラ」に買いとってもらうことにした。 サイトから買い取りの依頼をすると、宅配用のキットを無料で送ってくれる。 届いたのがこの段ボール箱と梱包材だ。 今回下取りに出した […]
朝起きていつものように港を眺めたら、川重のドックにタグボートが集結して何だかものものしい雰囲気に・・・ なんとドックの水門らしきパーツを取り外した。このゲートそのものが浮体構造になってることにも驚いた。 よく見るとゲートの上に作業員のおっちゃんも(^^;) ひょっとしたら進水式が始まるのか?? さらにタグボートやいろんな小型船が集結してきた。 タグボート同士がキスして乗 […]
昨日行われた神戸花火大会2016。カメラはX-E2である。 いつものように台船が3隻セットされ、有料席にもどんどん人が増えてきた。 また海上保安庁から、事故防止のためプレジャーボートでの観覧自粛要請があったけれどやはり船もどんどん集まって来た。 花火開始。今回はたくさんの花火を一画面に入れるつもりでND4フィルタを使用。 花火を撮る上で難しいのは2つあり、 1.花火がどこに上がるか予想できない。ま […]
神戸港の埠頭に出来た新しいホテルに行ってきた。「神戸みなと温泉 蓮」 実は今年の正月に続いて2回目(^^;) このホテルは東向き西向きの部屋に二分され、眺めの良いのがメリケンパークの見える西側。ただ事前にリクエストできてもホテル側は確約してくれないのがもどかしい。今回もラッキーなことに西側ゲット! 向こうから遊覧船のルミナス2が帰ってきた。 部屋の風呂からもルミナスが見えてありがたい! 日が暮れる […]
昨日たまたま潜水艦が入港してくるのを発見!ちょうど港めぐりの遊覧船が出航する時間だったので、すぐそばをすれ違っていた。うらやましい~! パナソニックFZ1000にて撮影 上記の拡大。イカロスさんによればX舵を切った状態だそうです。知らんかった~ 右から小さな船が接近。 接舷して小さい船から潜水艦に乗艦。 港内までは自力で航行してきたが、港内ではタグボートに牽引されてドック入り X舵なのでそうりゅう […]
メキシコ最終日。カンクンの朝は今日も快晴だ。我々のツアーは本来グランセノーテに行く予定なのだが、私はかねてから行きたかったイスラムヘーレスに渡るため、一時的な離団届けを出し単独行動に出た。 イスラムヘーレスはカンクンの沖にある小さな島で、カンクンからはフェリーで渡る。フェリー乗り場は数カ所あるが、幸い宿泊してるフィエスタアメリカーナのすぐ横にありラッキー!大きなエビの「Mocambo」の看板が目印 […]
先日行われたポルシェパレード、土曜のパーティから参加したのでレポート。カメラはα7Sで。 例年よりも参加者が多いような気がする。私の所属する東大阪支部(PCEO)でも、参加申込みしたところ満員のため参加を断られたメンバーさんもいたほどである。 さてエライさん方の挨拶が終わり、各受賞者の発表が始まった。 なんと今年のコンクールデレガンス賞は、PCEO会長さんの356に決定! モービルのオイルをゲット […]
メキシコの遺跡でティオティワカンに並ぶもうひとつの目玉がこのマヤのチチェンイツアである。 ゲートの向こうみえるのが天文台。 そしてこの均整の取れた美しいピラミッド。階段の部分にヘビが表れるククルカンの現象がおこることでも有名だ。このピラミッドには登ることは出来ない。 Theta 遠くから眺めるだけなので残念! この広いアリーナは競技場。 壁の上には丸い輪があり、大きなゴムボール […]
メキシコシティから飛行機でメリダへ移動。メキシコシティは標高2000mで涼しかったが、こちらは海岸近くで熱くてタマラン! 観光用の馬車もあるが、馬も暑くてヒーヒー言ってる。 布団を干すには絶好の天気だが(^^;) 田舎なので輪タクが大忙し。 カスタマイズされたワーゲンも多い。 地元民の利用する市場へ潜入する。 おっちゃんがトルティージャの元を作ってる。 市場は色彩に溢れているので写真を撮ってても楽 […]