- 2015年3月27日
護衛艦 神戸港を出港
今週初めから護衛艦+練習艦が神戸港にやってきた。 http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/event/27renkantai-ippankoukai.html 平日なので私は仕事で見に行けなかったが、早朝の出港だけ撮影。FZ-1000である。 撮影した神戸特派員に寄ると「聞いたこともない大きな汽笛、そして撮影しようと思っても普通の客船と違ってすごく出足が速かっ […]
今週初めから護衛艦+練習艦が神戸港にやってきた。 http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/event/27renkantai-ippankoukai.html 平日なので私は仕事で見に行けなかったが、早朝の出港だけ撮影。FZ-1000である。 撮影した神戸特派員に寄ると「聞いたこともない大きな汽笛、そして撮影しようと思っても普通の客船と違ってすごく出足が速かっ […]
いつもの「そうりゅう型506番 こくりゅう」はハーバーランドの隣のドックで建造中。この春に就役予定だ。いつのまにか「506」が見えないようにしてある。 ちなみに2/7の時点では「506」と確認できた。艦の位置が微妙に異なっているのはドックから離れてどこかへ行ってたことがあったのか。 さて今日の昼にぼーっと見てると、またまた潜水艦の航行を発見!こくりゅうはドックにいるので、別の艦らしい!調べてみたら […]
20年目の1.17 早朝の東遊園地。関電ビルには「20 1.17」の文字が。 こんなにたくさんの人が集まった1.17は初めて。あのときの記憶が風化してしまわないことを切に願う。 今朝も昨日までと同じ1日が始まったという当たり前のことに感謝。 FZ1000にて。
沖縄2日目は、世界遺産のパワースポット「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。 ここは古来からの霊場で祈りの場であったそうな。今も信仰の対象となっている。 このように自然に出来た岩の裂け目で礼拝を行っていた。 この場所が最も有名な三庫理(さんぐーい)。自然に生じた三角形の割れ目が驚異的である。ここをくぐるとき、何だか神聖な気分になったきがした(^^;) この割れ目の向こう側に久高島が見える。 少し行った山 […]
遅くなったが正月に沖縄へ行って来たのをレポート。これまで何度か沖縄に訪れているが今回は行ったことが無い場所ばかり。 空港でレンタカーを借りる。一番目につくところに置いてあるのが「シャー専用オーリス」。ネットで予約するときにこの車が売れ残ってるのを知ってたけど、ちょっと割高だったのでカローラフィールダーを選んだのであった(^^;) まず行ったのは「ガンガラーの谷」という洞窟だ。今回の撮影はSONY […]
10月に大丸神戸店主催で、大丸とその周辺がライトアップされ同時にフォトコンテストの募集があった。私も10分ほどちょろちょろと撮影し応募してみた。先日公式サイトにその入賞作品が発表された。 https://z114.secure.ne.jp/~z114067/lightup/ つらつら見ていくと「なめこ911」さん入賞!!パフパフ~ ほとんどが神戸周辺の応募者の中で「小野市」がまぶしく輝いている(^ […]
いつものようにボーッと双眼鏡でワッチしてると、変な場所にタグボート待機中。ということはもしや潜水艦のお出ましか? よく探すと小さい艦影を発見! FZ1000にて。神戸港で自力で航行してる潜水艦をまじまじと見るのは初めて! https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=9575 前回は沖合を航行してるだけだったので嬉しい!この日のためにFZ1000を買ったようなもの […]
自宅で写真を撮ってパソコンに取り込むには、 a.SDカードを抜いて直接カードリーダで読み込ませる b.wifi付きのSDカードを使ってカメラ内から無線LAN経由で取り込む c.wifi機能付きのカメラから無線LAN経由で取り込む の3つが考えられる。旅行に行ってたくさんの写真を撮ったときは迷わずa.の方法だ。しかし普段数枚の写真を撮っただけで、加工してどこかにアップしたいと思った場合はやはり上記b […]
11/23に行われた神戸マラソン。 LUMIX FZ1000 の望遠を試すチャンスだったので試してみた。 広角端25mm 望遠端400mm まるで満員電車並み(^^;) iAズーム800mm ここまでくると人物まではっきり分かる クレーンからぶら下がってるのはPA用のスピーカか。 東遊園地ではいつのまにかルミナリエが完成している。 ここがスタート地点。 そして9時になってピストルが鳴った。FZ10 […]
今朝の神戸港 LUMIX FZ1000にて。 毎度お馴染みの飛鳥2が入港。 さらに同時刻、神戸空港横には帆船の日本丸が。帆船の手前に見える桟橋のようなものは空港への進入灯。 なんとその手前には潜水艦発見! 飛鳥・日本丸・潜水艦と3つが揃い踏みするなんて10年に1回くらいの非常にレアな出来事である! なぜか日本丸は同じ場所で回頭中、一つ前の写真とは向きが違う。このあと神戸港に入ってくるのだが。 港か […]