CATEGORY

デジカメ

  • 2013年8月3日

みなと神戸海上花火大会 X-E1とDP1 Merrillで

神戸の花火大会をX-E1とDP1 Merrillで撮ってみた。まずはX-E1から。 条件は、ISO200、F11、バルブによる10-20秒くらいの露出である。フィルムシミュレーションはヴェルビア。画像はリサイズのみで、トリミングや編集一切無し! 開始時刻が近付くと、一般の船舶が港内に集まってくる。その灯りも色とりどりで美しい。 始まった。どこらへんに上がるのか予測できないので方向とズームの具合が難 […]

  • 2013年7月22日

DP1 MerrillとDP3 Merrillでひまわり公園

我が小野市の市花はひまわり、いたるところにひまわりのデザインが取り入れられている(^^;) らんらんバスという市内巡回バスにもひまわりの絵が。そして今はこのひまわり公園にたくさんの客を運んでくる。今日はDP1 Merrill と DP3 Merrillを撮り比べてみた。すべてRAWではなくJPEG撮って出し。   まずは広角のDP1M 。全体に広がる感じ。 DP3Mで撮ると、もっと眼前に […]

  • 2013年7月8日

鳴門でルネサ~ンス

淡路サービスエリアでランチ。「玉ねぎまるごとカレー」を恐い物見たさで注文。 肉や野菜等の具はほとんどなく、まるまるの玉ねぎが1個・・・ 単に調理の手間を省いただけとちゃうん~?! 同じくサービスエリアでなめこストラップ発見! ご当地なめこのほかに、高速道路限定の「オープンカーでんふんふ」を見つけ思わずゲット!ところがカバンに入れたつもりなのにいつのまにか紛失してしまい残念無念!   ホテ […]

  • 2013年6月14日

ハノイ市内観光

旅行最後の日、ホテル(ソフィテル メトロポールハノイ)の前にいつも停めてあるシトロエン。 1950年台のシトロエンでホテルに頼めば乗せてもらえるらしい。 そんな車には乗らずプリウスで市内観光。やはりいつでもどこでもバイクの大集団。 これからシクロの体験ツアー。 いわゆる人力車の自転車版である。一人乗りだが、漕いでくれるのは若い兄ちゃんもいればそうではないおっさんもいるので、結構脚力に差がありそうだ […]

  • 2013年6月7日

SONY NEX-3N 購入

SONY NEXシリーズの一番低級モデルをゲット!NEX-3Nのボディである。ヤフオクにて新品2万円以下! もとはと言えば初代NEX-3(2010年購入)を持っていたが、昨年娘が旅行で下に落としてしまい半分昇天・・・ いちお今でも使えるがスイッチ類が今にもダメになりそう~ ただ先日手術顕微鏡用にNEX-5R のレンズキットを買ったので、レンズが余ってる状態だ。 そこでNEX-3最新版のボディだけを […]

  • 2013年5月27日

DP2 Merrill にてポートタワー

日曜日に中突堤で神戸マルシェの催しがあったので見てきた。敷地に線路を敷き、結構大がかりなイベントだ。好天なのでDP2Merrillで撮影。 多くは電動であったがこれはSLだ。私は鉄ちゃんではないので、これくらいでスルー(^^;) 港めぐりの遊覧船は数隻あるが、これはちょっと小振りのロイヤルプリンセス。双胴船である。 中突堤にはマルシェということで出店が並んでる。DP2Mはvividの設定で撮ったた […]

  • 2013年5月19日

神戸まつり

今日は毎年恒例の「神戸まつり」。震災以降、遠路はるばるディズニーランドからミッキーちゃんご一行様がやって来てくれるのが楽しみ。パレードの時間がやってきて辺りをウロウロしていると、狙い通り公式ポロシャツを着たスタッフ発見。なおこの出待ちはX-E1にて。 そして厳重な警戒の中、半時間ほど出待ちをしているとパレード用の車がやってきた!えもだんだん雨が本降りに・・・ 先頭のミッキーちゃんはスタッフと握手し […]

  • 2013年5月14日

巨大客船 Voyager of the Seas

先日、世界最大級の客船が神戸港に入港すると聞いてX-E1とDP1 merrillを持っていった。近くては大きさが実感出来ないため、まずは対岸のポートアイランドから眺めることにする。デカい!ポートターミナルからはみ出しそうである。 Voyager of the Seas 私の好きな飛鳥IIが、5万トン・240mだからいかに大きいかがよくわかる。ところでポートアイランドの撮影場所にはこんな船もいた。 […]

  • 2013年4月26日

リチウムイオン電池の機内持ち込み

さてもう心はすでにバカンス気分(^^;) カメラ関係の周辺機器はもうばっちりのはず!と思ったが、某講師様より「リチウムイオン電池はスーツケースの中に入れてはダメ、機内持ち込みにしなさい」とのご意見をいただいた。しかし全部で10個くらいのバッテリ、全部機内に持ち込むのは余計に不審者ではないのか?と思い、調べてみた。 ANAでは、 本体内蔵は機内持ち込みでも受託でもどちらでもオッケーだが、予備電池は機 […]

  • 2013年4月24日

SanDisk Extreme Pro と DP1 Merrill

DPシリーズはファイルのサイズがバカでかい(RAW+JPGだと1枚で50メガ!)くせに、書き込みが遅くて次の操作ができなくなってしまう。高速のSDカードだと快適になるよとの書き込みがあったので、早速有名なSanDiskのExtremeProをポチってみた。 高いので16Gで勘弁してちょ(^^;) 95MB/S と書いてある。 せっかくなので本当に速いのか検証してみる 。他の候補は以下の通り。 以前 […]