CATEGORY

旅行

  • 2013年8月22日

イタリア旅行 フィレンツェ編

楽しかったヴェネチアともお別れ、水上タクシーが迎えに来た。しかしよくこんな狭いところに停められるものだ・・ タクシーの運チャン、日本びいき? ところどころに鉛筆を束ねたような標識がある。航路を示しているらしい。 デカい客船が一隻増えた!  こんどヴェネチアの旗(有翼の獅子)を拝めるのはいつの日か・・・ と言ってるまに我々のバスはフィレンツェのミケランジェロ広場に到着(^^;) DP1MとX-E1で […]

  • 2013年8月20日

イタリア旅行 ヴェネチア後編

ヴェネチア2日目の朝9時 サンマルコ広場はほとんど誰も居ない。広くて気持ちイイ~ カフェもまだオープンしていない。 11時過ぎ、どんどん客が増えてきた~ 2時、もううまく歩けないサンマルコ広場・・・ 仕方がないのでパックツアーのお約束、提携土産物屋にゴー(^^;) ヴェネチア特産のヴェネチアングラス工房での実演を見学。細いガラスを引っぱってきゅっと曲げたら・・・・ 美しい水差しの出来上がり! お見 […]

  • 2013年8月18日

イタリア旅行 ヴェネチア前編

ミラノをバスで出発してヴェネチアへ向かう。ヴェネチアのすぐ近くには長い橋があり、両側は海である。 だんだん気分が盛り上がってきたー 船着き場に到着。対岸(本島)にはすでに超豪華客船も! こんな客船を見るとなんだか神戸に帰ってきたみたいで気分が落ち着く(^^;) ここから本島へは水上タクシー(ボート)に乗っていく。スーツケースはまた別の船で先に出発したようだ。 タクシーの運チャン(笑)はイケメンだっ […]

  • 2013年8月16日

イタリア旅行 ミラノ編

夏休みを利用してイタリアへ行ってきた。私にとっては初イタリア、もちろんお上りさん用のパックツアーである(^^;)       以下撮影に使用したのは主にX-E1、ところどころDP1 Merrillもあり。   まずミラノ着いて1泊。再開発が進んでいて泊まったホテルの周辺では近代的な眺めである。 元はヴィスコンティ家、のちにスフォルツァ家の居城、スフォルツェスコ城。われわれの抱く「中世のお […]

  • 2013年6月14日

ハノイ市内観光

旅行最後の日、ホテル(ソフィテル メトロポールハノイ)の前にいつも停めてあるシトロエン。 1950年台のシトロエンでホテルに頼めば乗せてもらえるらしい。 そんな車には乗らずプリウスで市内観光。やはりいつでもどこでもバイクの大集団。 これからシクロの体験ツアー。 いわゆる人力車の自転車版である。一人乗りだが、漕いでくれるのは若い兄ちゃんもいればそうではないおっさんもいるので、結構脚力に差がありそうだ […]

  • 2013年6月12日

ハロン湾への道中はすごかった

ハノイのホテルに泊まり、ハロン湾へゴー!あいにくの雨なので残念だ。 ベトナムはバイクが溢れかえっている。通勤ラッシュの時間帯なので、雨でもお構いなしにバイクでゴー! 基本的に交差点には信号が無いので、「自己責任」で突っ込んでくる!スリル満点だ。 二人乗りでは雨が降るとこういうスタイルが一般的。 バスもがんがん突っ込んでくる。 高速道。路肩にはわけのワカラン人多し・・・   こういっと人たちは路線バ […]

  • 2013年5月17日

カンボジア・ベトナム旅行 ベンメリア編

アンコールワット遺跡群はアンコールワット、アンコールトムだけではなく様々な遺跡が多数ある。その中のどれかをチョイスしてガイドさんに連れて行ってもらうことになるが、今回はベンメリアをお願いした。シュムリアップの繁華街から車で2時間近く掛かる。その道中には退屈させない驚くべき光景が続く。 道端で製造直売の竹筒入りのご飯。 よくここまで登れたな・・・ 信号の無い交差点。今から左折したいのだが・・・ 行っ […]

  • 2013年5月5日

カンボジア・ベトナム旅行 アンコールワット編

ゴールデンウィークにカンボジア+ベトナムを旅行してきた。私にとっては初めての地である。これから行こうと思ってる人に参考になればとリポートしてみる。なお今回の旅行では、メインのカメラとしてX-E1を使用し、天気のいいときだけDP1Merrillで撮影した。 カンボジアにはベトナム経由でシェムリアップ空港から入国。いかにもカンボジアらしい建物だ。 今年は日本と同じくへび年らしい。なおこの国にとってはへ […]

  • 2013年1月29日

NEX5Rで太宰府

日曜日に博多に行ったついでに太宰府天満宮に行って来た。ここへ来るのは4回目かな?今回新しく買ったNEX-5Rの試し撮りを兼ねての小旅行である。 雪がだんだん降ってきた。 参道には名物「梅ヶ枝餅」を焼く店が並ぶ。 こんなお洒落な?スタバもあった。この屋根はどういう意味?? 博多名物めんたいこなめこをゲット(笑) 頭と目が良くなるようにナデナデ。 ひょうたんをくぐればエエことあり?でもそんなのを無視し […]

  • 2012年12月21日

飛鳥ワンナイトクルーズ 2日目

前日は雨で景色がよく見えなかったが、朝目覚めると陸地が見えた。こちらは右舷なので和歌山側、 おそらく友ヶ島と思われる。 フェリーのさんふらわあ、朝日を浴びて神々しい・・・ 下船に備えて、バスルームのロクシタンをごっそりカバンに詰める(笑) レストランの朝食もあるが、せっかくなのでインルームブレックファーストで。前日にドアノブの掛けておいたら指定時間にちゃんと持って来くれた。 三宮のビル群が見えてき […]