top

  • 2011年7月15日

赤信号の右折可矢印とUターン

「赤信号で矢印が出たら右折可の信号、道交法改正でUターンも可になる。」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776514.html だそうだが、これまで右折可でUターン禁止だとはまったく知らんかった~! これで捕まった人いるのかな?いたとしたらめっちゃかわいそう・・・ ********** 補足: 水平対向さんのコメントで教えていただいたWikiのサ […]

  • 2011年7月13日

セルスターVA360G(=AR-G1A)

レーダー探知機が古くなったので新しい物を物色、そして辿り着いたのがこのセルスターVA360G http://www.cellstar.co.jp/products/gps/va/unify/va-360g.html レーダー探知機の分野では、最大手ユピテル、次にセルスター、コムテックといった3つのメーカーに絞られる。ネットの評判でもやはりユピテルが一番安心できるし評価も高いらしい。 仮留め &nb […]

  • 2011年7月11日

DP2でヨン様の記念撮影

無性にヨン様の写真を撮りたくなった。それもDP2で。ぜひ大きい画像でその質感を味わっていただきたい。 やはりこのヌメヌメとしたボディラインはDP2に限る。 たった470万画素しかないDP2だが、一眼レフ以上の解像度だと思う。 左のドアミラーにだけ刻印あり。 これがポロっと取れたら泣くやろな(^^;) プラスチックの質感、微妙なボディラインが見事に表現されている。 今回はビビッドではなくスタンダード […]

  • 2011年7月8日

映画「アンダルシア 女神の報復」

織田裕二キター!の映画「アンダルシア」。本来なら絶対見ないであろうこんな映画、ただただスペインの景色を見たくて観に行った。公式サイトに寄れば、パリから始まって、スペインとフランスの境にある小国アンドラ、サグラダファミリアのバルセロナ、ロンダのアンダルシアを回るらしいぞ~!このうち初めて聞いた「アンドラ」以外はすべて行ったことがあるぞよ~ 期待半分、恐い物見たさ半分で観に行ったら・・・ 5月に行った […]

  • 2011年7月6日

攻殻機動隊に出てくるスーパーカー

少し前にWOWOWで「攻殻機動隊 一挙放送」というのがあり、これまで一度も見たことがなかったので録画しておいた。最近になってようやく見始めたのだが、かなり面白い!近未来のネット社会での犯罪を取り締まるという設定なのだが、ジャックバウアーの「24」にも通じる非常に緻密なプロットと脚本、こんなアニメがあったのかと感心した次第だ。 人間もどんどんサイボーグ化していった時代という設定なのに、なぜか普通の車 […]

  • 2011年7月4日

サッカーの上手な大臣

  フォームはたいしたことないけど、普段サッカーしてるの?というくらい、距離感ピッタリのパントキックに注目! しかし震災から3ヶ月以上経って「これがキックオフだ!」と言われても当事者は引いてしまうな・・・ それにキックオフなら地面において蹴らないとハンドです(笑) さらに今話題のオフレコ発言。 自分が「客」だと認識しているところからしてすでに論外。おそらく知事とは初対面だと思うが、初対面同士の社会 […]

  • 2011年6月28日

暑い夜には「冷暖四季パッド」

最近暑くて寝苦しい夜が続く。我が家の寝室は何年か前にエアコンが壊れてしまい、以来使っていない(笑)天気が安定すれば窓を開ければいいのだが、雨が降るかどうか分からない日には締め切ったままだ。 対策として扇風機を掛けて寝たことがあったが、やはり翌日体調が優れない。そこで数年前に「空調服」のサイトから「風眠」を買った。 http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000316/ こ […]

  • 2011年6月26日

セパンの走行会でポルポルがお馬様に追突・・・

こんな動画を発見 http://www.youtube.com/watch?v=8JfIet8mLVE 前のモデナが一瞬加速したのでケイマンも釣られて加速したのだろうか?こんなところで加速するモデナもイカンやろし、ブレーキに反応するのが遅すぎたケイマンもイカンなあ~ ご愁傷様・・・ しかしここでピシっ!と停止できたら「宇宙一のブレーキ」の名に恥じないと誉めてもらえるのに残念! それにしても観客喜び […]

  • 2011年6月22日

トリクル充電の謎

バッテリと充電器が新品になって帰ってきたヨン様、また上がらないよう日曜日に早速新型充電器を接続し放置。新しいバッテリでなおかつ走行直後に接続したので、当然満充電の状態かと思ったら、充電中のライトが付いている。満充電になれば右端のライトが点くはずなのだが。 じゃ、丸一日経ったら大丈夫だろうと月曜日に見に行ったらまだ充電中。それではと火曜日に見に行ったらやっぱり充電中。 このような小さい充電器は「トリ […]

  • 2011年6月19日

さよならリッツ、お帰りなさいご主人様

朝もはよから梅田のリッツカールトンへ。 ホテルの1階には敷居の高いコーンズ様がお店を出しておられます。 ところが今月末にこの店が閉店となり、コーンズは大阪の奥まったところへ引っ越ししてしまうことになった。残念! 今日はサンクスフェアということで・・・ 来場者に空くじ無しのくじ引き付き。 跳ね馬帽子をゲット!しかしどこに行くときに使えばいいのか・・・(^^;) さて今日来た目的はバッテリ上がりで入院 […]