top

  • 2015年4月3日

RICOH THETA m15 はとっても面白いカメラ!

  旅先で素晴らしい景色を撮ろうと思っても、単なる広角レンズではうまく切り取れないことも多い。そこで評判の良い全天球360度取れるカメラを買ってみた。 リコー THETA m15 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta_m15/   見ての通りシンプルな造りで、表も裏もほとんど同じデザインである。表にだけシャッター […]

  • 2015年3月28日

のどかだったエジプト航空

ドイツの飛行機が副操縦士の操作で(?)山中に激突した。ドアはハイジャック防止のために絶対に外から開かなかったらしい。それで思い出したのは・・・ 2005年11月。私が家族とエジプトに行ったときのこと。 関空発のエジプト航空。実母を連れて行ったため親孝行と思って一生に一度のファーストクラスを取った。革張りだったけどショボそうなシートでこれ以上真っ直ぐにならない(^^;) ちなみに当時使ってたのはレッ […]

  • 2015年3月27日

マリナー・オブ・ザ・シーズ 入港

空をヘリがうるさく飛んでると思ったら・・・ デカい客船が入港中! マリナー オブ ザ シーズ  マリナー・オブ・ザ・シーズ 13.9万トン   310m  クイーン・エリザベス  9万トン 294m  飛鳥 II  5万トン 241m 神戸港入港としては最大の客船らしい。 狭いところで回頭してもらうのは申し訳ない(^^ゞ   噴水で歓迎中 満艦飾のタグボートとそれをガン見する遊覧船(^^ […]

  • 2015年3月27日

護衛艦 神戸港を出港

今週初めから護衛艦+練習艦が神戸港にやってきた。 http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/event/27renkantai-ippankoukai.html 平日なので私は仕事で見に行けなかったが、早朝の出港だけ撮影。FZ-1000である。 撮影した神戸特派員に寄ると「聞いたこともない大きな汽笛、そして撮影しようと思っても普通の客船と違ってすごく出足が速かっ […]

  • 2015年3月22日

「クイーンエリザベス」出港

先週南太平洋に大型サイクロンが発生したため、日本へ向かっていたクイーンエリザベスが航路変更を余儀なくされた。そのために横浜寄港のはずが、急遽神戸に変更。18時の出港を撮影しようと待ち構えていると・・・ おや三菱の埠頭にまたまた潜水艦がいる。これはセイルに前方の覆いがないので、そうりゅう型ではなくおやしお型と判断。例によって写真はすべてFZ-1000。 さて肝心のQEは向かいのマンションに隠れて良く […]

  • 2015年3月22日

映画「アメリカン・スナイパー」

封切りからずいぶん時間が経ってしまったが、ようやく見てきた。イラクにおけるSEALSの伝説的スナイパーの実話である。 ・見るからに銃を持っている敵兵ならともかく、一般市民か敵勢力なのか区別が付かない女子供が、米軍に近付いてきたらどうするのか? ・さんざん手柄を挙げて帰国したが、まだ戦いは終わってない。誰か他の兵士に委ねるのか?やはり自分が戦地に赴くのか? ・では家に残された家族は誰が守るのか? な […]

  • 2015年3月22日

映画「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」

一言で言ってベネディクト・カンバーバッチを讃える映画である(^^;) 私が彼を初めて知ったのはNHK-BSで放送された「シャーロック」である。 これまでのシャーロックホームズとはかなり異なるホームズを演じてくれて、このときから演技派として注目していた。今回も素晴らしい演技であり、彼のための映画と言えるだろう。 さて映画は第二次世界大戦のドイツ軍の暗号「エニグマ」を解読する話である。エニグマのことは […]

  • 2015年3月10日

こくりゅうの引き渡し

https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/posts/873994562662263 いままで我が子のように見守ってきた 506「こくりゅう」の引き渡しが昨日あったらしい。 これから潜水艦基地へ旅立つのであろう。もう巣立っていくのかと思うと寂しい気持ちでいっぱいだ(^^;)

  • 2015年3月6日

Galaxy Tab S 10.5を香港へ返品

先日書いたとおり、Galaxy Tab S 10.5がLTEに繋がらないということはネット上では周知の事実だったようだ(^^;) 3Gで運用すればそこそこ使えるらしいが、せっかくLTE SIMフリーとして買ったのだからこのままでは悔しい。まだいまなら初期不良として交換してくれるらしいので、Expansysに返品することにした。こちらからメールで初期不良が疑われる旨を伝えると(もちろん日本語)、DH […]

  • 2015年3月4日

Galaxy Tab S 10.5 LTEに繋がらなくなる  その2

先日書いた新しいGalaxy Tab S 10.5 LTEに繋がらなくなる件の続報。 いろいろネットで調べてみると、この症状が出るのはどうやら私だけではないらしい。というか、かなり大多数の人が同じ症状で困ってるらしい!まさにこの機種は地雷タブレットであった・・・ 多くの人がこのタブレットに私と同じBicSIMを組み合わせているようで、LTEを掴まなくなると3Gもダメになると嘆いている。私も再起動す […]