- 2011年5月1日
トレド、コルドバ、グラナダ
少し早めに連休に入りスペインへ。昨日は雨のトレドを見学。青空のもとのトレドを撮影したかったけど残念。今回の写真はEOS 60D。 いたるところに見受けられるラマンチャ地方の有名人。 マドリッドから乗る新幹線はなかなか快適だった~ コルドバで下車。メスキータへ向かう。 ここはイスラムに支配されたスペインがレコンキスタによりキリスト教へと変化していく激動の時代を反映した貴重な世界遺産だ。もともとはムス […]
少し早めに連休に入りスペインへ。昨日は雨のトレドを見学。青空のもとのトレドを撮影したかったけど残念。今回の写真はEOS 60D。 いたるところに見受けられるラマンチャ地方の有名人。 マドリッドから乗る新幹線はなかなか快適だった~ コルドバで下車。メスキータへ向かう。 ここはイスラムに支配されたスペインがレコンキスタによりキリスト教へと変化していく激動の時代を反映した貴重な世界遺産だ。もともとはムス […]
テスラから何やら大きな封筒が届いた。中を開けると試乗会の御礼の手紙だった。なかなかやるなーと思ったら、「F430よりも・・・」と書いてあり、ちゃんと各個人向けにアレンジした文章なのには驚いた~ さらに3通りの見積書も!頼んだ覚えはないけれど(^^;) 商売に掛ける情熱はひしひしと伝わってくる。 ここにあげた見積もりはベーシックなタイプのもので約1300万。パワーアップバージョンだとさらに300万の […]
先日買ったEOS D60だが結構重いため、しっかりとしたバッグも必要ではないかといろいろ探してみた。すると自転車乗り用のメッセンジャーバッグに行き当たった。日本人にとってはかなりデカイが、これでもMサイズだ。 https://www.timbuk2-jp.com/ けっこういろんなカラーバリエーションがあるが、ついつい赤を含んだ色にしてしまう悲しい習性(^^;) これはサンフランシスコ製の「T […]
今日はうれしいAudiTTの納車の日だ。インプレッサで箕面の店に向かう。本日はすべてNEX3で撮影。 あらかじめ一等地に移動してあったTT。 ナンバーを「911」にしたTTは日本に一台かも?!(^^;) これで我が家の車はヨン様以外はすべて911になったので覚えやすい(笑) 車の説明を受けた後、キーを受け取って納車の儀式が終了。いろいろお世話になった、担当のMさんありがとうございましたm(_ _) […]
先日の「アルハンブラの思い出」を聞いてから、「アランフェス協奏曲」を聞き、その流れでAl Jarreauの「Spain」を聞きたくなった。検索するとこんなのを発見。 http://www.youtube.com/watch?v=NDBaqbj6nD4 やっぱり人間楽器Al Jarreauの迫力は凄い。「東京特許許可局」だ(笑)それにまして凄いのが私の尊敬するスティーブガッド様だ。ボーカルのビート感 […]
MagazineScan http://www.magazinescan.jp/ に依頼した本の電子書籍化の結果をリポート。まず書籍(10冊)の発送からデータが返ってくるまで6日ということでなかなか素早い対応である。PDF化も特に問題ないレベルだと思われたので良しとしよう。 さて問題はスキャンの良し悪しではなくて、SONY Readerとの相性であった・・・ iPadのような大きな画面を持たないR […]
ふとしたことからクラシックギターの名曲「アルハンブラの思い出 Recuerdos de la Alhambra」を聞きたくなった。Youtubeで検索したところいろいろ出てきた。 まず日本の美女 村治佳織 イタリアの美女 Filomena Moretti Eric Henderson ここまで聴いてからあの「禁じられた遊び」で有名な「ナルシソイエペス」に行き当たった。 ナルシソ・イエペス 他の演奏 […]
風邪引きで熱に浮かされて知らぬ間にポチってしまったのが到着。我が家の「日本復興支援計画」の一環として始まったAudiTTやスーツケース購入、よく考えたらみんな外国製だった(笑) 今回は日本製だから復興にも一段と弾みが付くことだろう~ キャンペーン期間により、「趣味なら本気でBOX」というおまけ付き。おまけの方が箱がデカイ(^^;) オマケの中身は解説用ムック本とカメラバッグ。 レンズのついてないほ […]
1週間前の鼻水や喉が痛い風邪症状が治らずダラダラした日々が続く。しかし仕事でいざ手術が始まるとピタっと鼻水も咳も止まるのは不思議なものだ。やはり交感神経を刺激しないと風邪を克服することができないのでは?と思い、交感神経を刺激する最も手っ取り早い方策を採ることにした。 ということで、土曜日久しぶりにヨン様に乗ってみた(笑) やはり高速道路はいつものようにストレスが溜まる状況ではあるが、それなりに活路 […]
これまでいろんな旅行に使ってたRIMOWAのスーツケース。ポルポル乗るようになってから、やっぱりRIMOWAじゃなきゃーと思ってた。 ぱっとみてよく分かるようにタイガースが優勝したときのステッカーつき、何年前やねーん(^^;) ところが旅行中に車輪が壊れ、持ち運びがタイヘーン!治してくれる業者をネットで見つけ連絡を取ってみたら、「並行もんではなく正規輸入もんであるという証明書がないと修理しない」と […]