- 2020年7月12日
タスマニア6 メルボルンへ
タスマニア最後の朝。客室からレストランへの道すがら、ワラビー親子に遭遇。 授乳中だった!母親のお腹の袋の中にチクビ?が見える。 サヨウナラ~(^^)/ クレイドルマウンテンから車で1時間くらいのところにあるロンセストン空港。神戸空港より立派だ(^^;) 事故もなく、無事にレンタカーを返却する。日産ローグ(エクストレイル)、お疲れサマー これからメルボルンへ、ジェットスターなのでスーツケース重量制限 […]
タスマニア最後の朝。客室からレストランへの道すがら、ワラビー親子に遭遇。 授乳中だった!母親のお腹の袋の中にチクビ?が見える。 サヨウナラ~(^^)/ クレイドルマウンテンから車で1時間くらいのところにあるロンセストン空港。神戸空港より立派だ(^^;) 事故もなく、無事にレンタカーを返却する。日産ローグ(エクストレイル)、お疲れサマー これからメルボルンへ、ジェットスターなのでスーツケース重量制限 […]
今日は元日、朝食のためレストランに向かったら、駐車場にワラビー親子発見!新年早々縁起が良い! レストランは昨夜と同じところ。 クレイドルマウンテンで最もポピュラーなダブ湖一周コースを歩くことにする。本当は山に登りたかったんだけど、天気がイマイチなのでダブ湖で我慢。さてこのダブ湖はホテルから少し離れたところにあるので、湖までシャトルバスを使うか、レンタカーで駐車場まで行くか?思案のしどころである。と […]
久々のANA、9時発の便で仙台へ。 乗るのは大好きなボンバルディアQ400。 長野県上空から富士山もはっきり見えた。 初めて来た仙台空港。10時半にレンタカーを借りて松島へ向かってレッツゴー! ここにやって来た目的は、松島基地でブルーインパルスを見ることだ。11時過ぎの予行演習に間に合うように8時の便を予約していたんだが、コロナのために減便になり9時発になってしまった。現地にはギリギリの到着・・・ […]
今日はコールズベイのEdge of the Bayをチェックアウト、クレイドルマウンテンに向かう日だ。朝起きて部屋のドアを開けると・・・ 昨日のワラビーがじっとこちらを見ている。すぐに400mmの望遠に持ち替えて、 あどけない瞳、ちっちゃい前足、きゃわいい~ これが今回の旅行のベストショットに認定! いったんドアを閉めてチェックアウトのための荷造り、そしていよいよ部屋を出ようとドアを開けると・・ […]
コールズベイ2日目。Cape Tourville にある灯台をバックに朝日が昇ってくるところを撮りたかったので、5時起きで出かけた。 我々のホテルはこの地図の左端くらい。右端にある灯台に向けて誰もいない道を飛ばす。 ようやく案内板が出てきた~ そこからすぐのところに・・・・ なんと通行止めの看板が通せんぼ!なぜか通行止めらしい(T_T) 本当はこんな景色が撮れるはずなのに残念!しかたなくホテルまで […]
ホバートのホテル「レストポイント」から見る夜明け。 ホバート港に客船が入ってきた。 今日は予定が詰まってるので朝食は6時半の予約をした。他に誰もいない(^^;) よく見ると足元が動いている?これはポートタワーで神戸市民にはおなじみの回転レストランだった! 勝手に動いてくれるので景色撮りやすい。誰もいないので違う景色撮るには自分が歩いた方が早いけど(^^;) 英国式か。 斜面に建つ住宅。 ヨットハー […]
1年前の正月に必死の思いで確保した関空–メルボルンのANAの特典航空券。これを使って年末に旅行してきた。まず乗ったのはベトナム航空。Fast Laneのチケットをもらってうれしい~ 行き先はホーチミンだ。しかしここに来るまで特典航空券に関して紆余曲折があった。 時系列でANAから来たメールを並べてみる。 2019/1/14 ■フライト [1]12月26日(木) GA883 大阪(関西) […]
BLLでの最後の朝食。やはり質素なことこの上ない(^^;) 食事が済んだら、セルフで片付けて残飯類は自分で仕分けしてゴミ箱へ。 こちらが共同の浴室+洗面台。 毎日こんな場所でのシャワー、慣れてくるもんだ(^^;) こちらは昔懐かしいポットントイレ。ただし、真下に落下するのではなくスロープで落ちていくので、お釣りの心配はいらない。 うまくリサイクルされるらしい(^^;) 1階の団欒室。冬の寒くてオー […]
ブラッチフォードレイクロッジ(BLL)の夜明け・・・ 質素な朝食にも慣れてきた(^^;) 10時からカヌー/カヤックと書いてあるので申し込んでみた。 すると我々以外には誰もいなかった(^^;) テキトーに回ってきたらいいよと送り出される。 静かな湖だけど、風が吹くとけっこう流される。ロッジから遭難してないか見張っててくれてるのだろうか(^^;) ロッジから見える対岸の島にやってきた。ここにはクマも […]
Blatchford Lake Lodge(BLL) 2日目 2階から食堂の料理テーブルを見る。これが朝食の全容だ(^^;) BLLは絶海の孤島みたいな施設なので、食材も燃料も最小限。ゼイタクは禁物だ。 2階の娯楽室。 鍵のない客室、鍵を紛失する心配がないのでありがたい(^^;) さてロッジを出てハイキングにでも出かけるとするか・・・ ロッジを出てすぐに道案内の標識が立っている。 日 […]