top

  • 2012年9月7日

レーダー探知機 VA-310E

まだ車はやってこないが、先にレーダー探知機を購入(^^;) 今使ってるセルスターVA-360Gは、待ち受け画面が大きな速度表示で気に入ってるので、廉価版を買ってみた。今回のはVA-310Eである。約1万円なり・・・ 横に並べてみたらほぼ同じと言っていいだろう。両者とも画面じは3.0インチだ。 ただし廉価版のためリモコンはついてないので、本体のスイッチで設定を行う。一度設定が完了したら変更することも […]

  • 2012年9月2日

車庫証明をもらいに行った

先週、車庫証明の書類をもらいに地元の派出所に行った。恥ずかしながら自分で手続きするのは初めてなので緊張する(^^;) ちなみに我が小野市はれっきとした市でありながら「警察署」がなく「派出所」しかない。これは日本で小野市だけらしい~ さて派出所の前の小さな駐車スペースにタルガを置き、派出所の中へ。60才くらいの係の警官の人に書類をもらいながら説明を聞く。役人特有のやや上から目線の態度である(^^;) […]

  • 2012年8月31日

DP2 Merrill の互換バッテリで十分だ

旅行に出る前、純正バッテリで試し撮りしていたら30枚ほどでバッテリがゼロになってしまい、あわてて予備のバッテリを購入したことは以前にも書いた。ROWAのDB-60互換である。 https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=4732 旅先では充電できないので、常に持ち歩くバックパックにこの予備バッテリ3個、スーツケースに2個入れて万全の体制を取った。ちなみにこのバッ […]

  • 2012年8月28日

DP2 Merrillの実力とは!

中欧の旅行では、メインにEOS60Dを使い天気の良い日だけDP2 Merrillを使っていた。いろいろ撮ってその実力が少しずつ分かってきたのでレポートしてみよう。なおRAWで撮って現像しないと本来の実力が出ないと言われているが、たくさんの写真を現像するのはメンドクチャイので、すべてJPEGでの撮って出しであるのでご了承下され。   チェスキークルムロフ城内の屋根瓦と煙突。煙突には顔が付い […]

  • 2012年8月26日

映画「プロメテウス」

今週から始まった映画「プロメテウス」 あまり事前情報を収集せずに観てきた。 あらすじは、古代の壁画を発掘していたら人類の祖先が遠い惑星に存在する可能性が出てきたため、プロメテウス号を派遣して調査することになった。2年もの間人工睡眠を行い、目的地に着いたら下着姿の女性が腕立て伏せをする・・・というのはまったく映画「エイリアン」のシガニー・ウィーバーである。アンドロイド(スマホではない(^^;)が乗船 […]

  • 2012年8月21日

車窓の景色を楽しみたいのに・・

 今回のツアー旅行で戸惑ったことが少々。総勢20数人のツアー客、1週間を通じて観光バスによる移動がほとんどだった。幸いにして快晴の日々が続きありがたいことであった。だがしかし・・・ バス移動の車内ではこのありがたい陽光を嫌うお客さんが大部分だったのである。上記の写真は関空から神戸へ帰ってくるリムジンバスの車内であるが、両側ともカーテンは閉じられて外が見えない。最初は陽の当たる側の窓だけカーテンが閉 […]

  • 2012年8月18日

Somewhere Over The Rainbow

今日の夕方、ゴロゴロ雷が鳴りにわか雨が。これからサッカー教室の宴会なのに難儀やな~と思ってたら雨が上がってふと見ると虹を発見!こんなに大きなのを見るのを久しぶりだ。これが見えると言うことは、全体が見えるのではないかと思い屋上へ。DP2が手元になかったのが残念! 反対の端も見えた。   中間部は心眼で見える(^^;) 端っこにズームイン。とても神秘的である。虹の彼方にあるのはウイーンかブダ […]

  • 2012年8月16日

ブダペスト市内観光とドナウ川夜景クルーズ

実質的には最終日。今日はブダペストと周辺の観光へ。小高い丘に建つマーチャーシュ教会。ハンガリー国王の戴冠式はここで行われたそうだ。 ゴシック様式のため、やはり壁から変なのが突き出ている。 この教会はブダ地区にあるので、対岸のペスト地区がよく見渡せる。 これがハンガリーの国旗。これを見てたらイタリアの国旗がどんなのかわからなくなった(笑) 広場ではセグウェイ軍団。日本ではまず見かけないが、今回訪れた […]

  • 2012年8月16日

ブラチスラバ、ブダペスト

ウイーンからスロバキアへ向かう。高速道にはときどき頭上にこんなものがあり、日本でいえばETCのようなシステムが設置してある。日本と大きく違うのは出入り口にゲートがないこと。これだとノンストップで通行できるので「20km/hで通過して下さい」という不細工なことは必要ない!   スロバキアのブラチスラバ城到着。「テーブルをひっくり返した形の城」である。   今日も快晴でありがたい。 […]

  • 2012年8月14日

ドコモつながらない~!

昨日の午前中、私のスマホがつながらなくなりあれれ?嫁はんと娘のは繋がっている。何か設定を間違ったのか?と思ってローミングの設定を変更したり、バッテリを外して再起動したり。いろいろするも接続できない。 午後になって嫁はんも娘のも繋がらなくなった。添乗員さんもつながらないと言って途方に暮れている。ということはもっと上の方の障害だろうとツイッタに書いたところ、友人がドコモの障害だと教えてくれた。 もうじ […]