- 2011年10月4日
ふじ丸入港
日曜の早朝、港に入ってくる赤い煙突の客船あり。タグボートが寄り添って埠頭へ誘導する。 手前の埠頭には数日前から帆船の海王丸が停泊中。 この赤い煙突が特徴的なのは「ふじ丸」である。 総トン数 23,235トン 全長 167 m ちなみにこちらは先日の台風の日に入ってきた飛鳥IIである。かなり大きさが違うことが分かっていただけるだろう。 総トン数 50,142トン 全長 2 […]
日曜の早朝、港に入ってくる赤い煙突の客船あり。タグボートが寄り添って埠頭へ誘導する。 手前の埠頭には数日前から帆船の海王丸が停泊中。 この赤い煙突が特徴的なのは「ふじ丸」である。 総トン数 23,235トン 全長 167 m ちなみにこちらは先日の台風の日に入ってきた飛鳥IIである。かなり大きさが違うことが分かっていただけるだろう。 総トン数 50,142トン 全長 2 […]
前から見たかったポランスキーの「ゴーストライター」、関東では公開されてたのにこちらに来るのが遅くてうずうずしていたらようやく公開~ あらすじは、元イギリス首相が引退後に自叙伝を書こうとしたらゴーストライターが謎の死をとげたため、別のゴーストライターが雇われた。彼がいろいろ自分で調査してるうちに隠された事実が出てきてハラハラドキドキ・・・という話である。 ストーリーもなかなか秀逸だが、私が気に入った […]
職場に飾ってるポルポル公式カレンダー。今年のテーマは「Color」だ。9月はスピードイエローのケイマンだった。 DP2にて。 そして私の誕生月である10月は・・・ このヌメヌメしたビンテージ物のボルドーな赤は、もしかしてルビーレッドメタではないか!?タルガではないのが残念だが、ポルシェもなかなかいいセンスをしてるな(^^;)今月はこれを見ながらがんばろう~
PDKに対する考察の最終編である。今回は得意とする場面、苦手とする場面を書いてみよう。なおこれはMY09モデルでの感想なので、もしMY09PDKからMY10移行のPDKに乗り換えた方がおられましたらぜひその進化した様子を教えて下さい。 ◆得意とする場面 加速が必用な状況でのシフトダウンはPDKの独壇場である。一番わかりやすいのはこんな状況。 —– そこそこ混んでいる高速。走 […]
まくぉさんのご報告によりtipとPDKの回転数のデータが揃ったので、エンジンブレーキの効き具合とギア比についての考察を書いてみた。 表1は996Tipと997PDKの各ギア比である。Tip5速とPDK7速であるがPDKの7速は省エネ用のオーバードライブ仕様となっている。そのためTip4.5速に相当するのがPDK5.6速となる。2速同士は似たようなギアであるが、PDKはその間に3速が新設されたよう […]
昨日はポートアイランドをウロウロして帰ってきたのだが、神戸新聞を見るとなんとポートターミナルに南極観測船「しらせ」が着岸して一般公開していたらしい!その横を通ったのに、背が低いので気がつかなんだー 神戸特派員に「神戸のことはちゃんと私に[tegaki]しらせ[/tegaki]てくれ~」と頼んだ(^^;) http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004497306 […]
免許更新のお知らせハガキが来た。毎度ゴールド免許の私は今回も30分のビデオ見るだけで楽勝~と思って昼休みに警察へ。 ところが受付で言われたのは、 「これまで優良ドライバーは30分のビデオを個別に見ていただくだけで良かったのですが、今年から制度が変わりまして講義室で皆さん一緒に講習を受けて頂きます。あなたの講習は11月8日、午後2時半です」 ええ~!! もう一度来ないとイカンの?! それも選択の余 […]
先日の台風の日に神戸にやってきてすぐ東海方面へ出掛けていった飛鳥2が、昨夜また神戸に立ち寄り夜の11時に出航していった。この船は照明がとてもゴージャスなので、夜の出航は見てるとうっとりしてくる。 神戸市役所とメリケンパークホテルの隙間に、ほんの少し見えているのが飛鳥の照明だ。 昼と違って夜の出航は汽笛がないのが寂しい。タグボートに引かれてしずしずと港内へ滑り出てくる。 三脚にキスデジで、ISO16 […]
先日買ったケルヒャー、今日も車庫の中のホコリと蜘蛛の巣を吹き飛ばすのに大活躍! しかし財務大臣様に買ったことが発覚し、「洗車にしか使えない物を買いよって!私も壊れかけた掃除機を我慢してたのに何というヤツや!」と怒られたため、急遽想定外のダイソンを購入することに・・・ 本日やって来たダイソン。隣にあるのは2年前に買ったパナソニックの紙パック式。比べてみるとかなり本体が小さいのがわかる。 機種の名 […]
交通安全週間な今日この頃、皆様お変わりございませんでしょうか?(^^;) 上記画像と本文は関係ありません(^^;) さて天気の良い今日、山陽道を走っていたらあるICから白バイが合流してきたのをバックミラーで発見。いつものように遵法速度で走っている私には痛くもかゆくもないのだが(^^;)白バイは私を追い越し130kmでクルージング・・・・ いちお赤灯回しているが何かを追尾するわけでも、どこかへ急行す […]