- 2015年2月3日
電気ご使用量のお知らせ を用意させる詐欺
関西電力の検針結果が昨日郵便受けに入っていた。昨年に比べて5%増しか?いかんなーと思ったその30分後、電話が掛かってきた。 「こちらは関西電力です。そちらは低圧電力を使っておられますね?毎月の使用量のお知らせが手元にありましたら見ていただけますか?」 「ご用件はなんでしょうか?」 「失礼しました。電気代金は基本料金が各事業所によって異なります。使用料のお知らせの紙に詳しく書いてありますので、それを […]
関西電力の検針結果が昨日郵便受けに入っていた。昨年に比べて5%増しか?いかんなーと思ったその30分後、電話が掛かってきた。 「こちらは関西電力です。そちらは低圧電力を使っておられますね?毎月の使用量のお知らせが手元にありましたら見ていただけますか?」 「ご用件はなんでしょうか?」 「失礼しました。電気代金は基本料金が各事業所によって異なります。使用料のお知らせの紙に詳しく書いてありますので、それを […]
公開されたばかりの「ナショナルギャラリー 英国の至宝」を見てきた。これは10月に見た「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院 」 と同じくまったくのドキュメンタリーである。両方に共通するのはBGMもなく淡々と現場の日常を撮影し、3時間越えの長編であること。 「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院 」 この美術館は、私の好きなダヴィンチやミケランジェロのルネサンスから19世紀頃まで […]
これまで使っていたルータ。NECの「WG1400HP」 2013年モデルで特に問題は無かったが、昨年ASUSから発売された「RT-AC68U」が気になっていたのでポチ(^^;)。 これの特徴はルータ自体が速いということの他に、USB3.0で接続したHDDを、離れた場所の同じ機種のルータにつながれたHDDと同期させることが出来るということだ。現在は100GBのDropboxを使って小野 […]
封切り直後に見てきた。 KANO というのは「嘉義農林学校」の略称である。まだ台湾が日本の統治下であった頃の話で、勝ったこともない弱小高校野球部に日本人監督永瀬正敏がやって来て鍛え上げるというあらすじだ。抜群のエースを擁してみごと甲子園に出場するが連投がたたり、ついには・・・・という感じ。 漫画で言うなら「キャプテン」+「巨人の星 血染めのボール」のようなものだ(^^;) クチコミ評価がか […]
「96時間 レクイエム」原題は「Taken3」だ。 「96時間(Taken)」「96時間 リベンジ(Taken2)」に続く3作目で、私は既に前2作を見ている。このタイトルだが、ご覧の通り原題には96時間と言う言葉はまったく含まれていない。いちお人質が誘拐されて96時間を過ぎると生還できる確率が非常に低くなると言うタイムリミットのことなのだが、映画の中でそういった時間を区切った様子はまったく見受けら […]
20年目の1.17 早朝の東遊園地。関電ビルには「20 1.17」の文字が。 こんなにたくさんの人が集まった1.17は初めて。あのときの記憶が風化してしまわないことを切に願う。 今朝も昨日までと同じ1日が始まったという当たり前のことに感謝。 FZ1000にて。
沖縄2日目は、世界遺産のパワースポット「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。 ここは古来からの霊場で祈りの場であったそうな。今も信仰の対象となっている。 このように自然に出来た岩の裂け目で礼拝を行っていた。 この場所が最も有名な三庫理(さんぐーい)。自然に生じた三角形の割れ目が驚異的である。ここをくぐるとき、何だか神聖な気分になったきがした(^^;) この割れ目の向こう側に久高島が見える。 少し行った山 […]
遅くなったが正月に沖縄へ行って来たのをレポート。これまで何度か沖縄に訪れているが今回は行ったことが無い場所ばかり。 空港でレンタカーを借りる。一番目につくところに置いてあるのが「シャー専用オーリス」。ネットで予約するときにこの車が売れ残ってるのを知ってたけど、ちょっと割高だったのでカローラフィールダーを選んだのであった(^^;) まず行ったのは「ガンガラーの谷」という洞窟だ。今回の撮影はSONY […]
クリスマスが終わって新年を迎え、どんなウオッチフェイスにしようか迷っていたところ、任意の画像をスライドショーで表示出来るアプリを見つけた。 wear picture watch https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.wearpictwatch&hl=ja どんな画像にするか考えたところ、最近ゲーセンでも凋落著しいな […]
大晦日だというのに映画を見てきた。SFの「インターステラー」、息子が「クチコミも上々で、今年一番の素晴らしい映画だった!」というので期待していく。さすがに大晦日に映画見に来るヒマな人は少なくて良かった(^^;) あらすじは、地球環境が悪化してこのままでは住めなくなるため、移住出来る他の惑星を探しに行く宇宙飛行士の物語。頭の切れる娘の制止を振り切って、人類を救うために旅立つ父親。 宇宙船の中には美人 […]